新型コロナウイルスがまだまだ油断できない今日この頃ですが、鈴本演芸場が素晴らしい企画をスタートしました。
6月中、寄席を生配信!
通常の興行を休止している2020年6月中、鈴本演芸場の興行をYouTubeで生配信するという企画が登場しました。
落語一席じゃないですよ?最初から最後まで、色物も含めて全部です!すごすぎます。
配信されるのは毎週土・日曜日。
昼の部、夜の部の2回配信を行います。
(6月7日(日)は夜席のみ)
番組は毎回変わります。
以下が配信時間と主任のリストです。
(番組の詳細は鈴本演芸場ホームページから見ることができます。)
- 6月6日(土)12時30分~16時30分 昼の部 主任:古今亭菊之丞
- 6月6日(土)17時30分~20時40分 夜の部 主任:春風亭一之輔
- 6月7日(日)17時30分~20時40分 夜の部 主任:隅田川馬石
- 6月13日(土)12時30分~16時30分 昼の部 主任:林家正蔵
- 6月13日(土)17時30分~20時40分 夜の部 主任:柳家権太楼
- 6月14日(日)12時30分~16時30分 昼の部 主任:春風亭一朝
- 6月14日(日)17時30分~20時40分 夜の部 主任:入船亭扇辰
- 6月20日(土)12時30分~16時30分 昼の部 新真打
- 6月20日(土)17時30分~20時40分 夜の部 新真打
- 6月21日(日)12時30分~16時30分 昼の部 主任:柳家小ゑん
- 6月21日(日)17時30分~20時40分 夜の部 主任:金原亭馬玉
- 6月27日(土)12時30分~16時30分 昼の部 主任:古今亭志ん輔
- 6月27日(土)17時30分~20時40分 夜の部 主任:桃月庵白酒
- 6月28日(日)12時30分~16時30分 昼の部 主任:柳家喬太郎
- 6月28日(日)17時30分~20時40分 夜の部 主任:金原亭馬治
さまざまな落語家が配信を行っていますが、寄席を通しで見られるのはここだけでしょう。
これはもう、見るしかありません!
しかも生配信後は、7月末までアーカイブとして視聴可能。
鈴本さん、どれだけ太っ腹なんでしょうか。
「芸人応援チケット」で支援できる!
6、7月中、鈴本演芸場ホームページで「芸人応援チケット」が販売されています。
1枚1,000円で、枚数制限はありません。
YouTubeで生配信に参加する落語家が支援できるわけですね!
チケットは全15回の興行に分かれており、好きな興行を選んで購入が可能。
寄席や芸人さんたちの粋な企画を応援したいですね。
なお、応援チケットは後日寄席で500円引きの割引券として使用可能です。
寄席に行ったことがない方も、この良い機会に寄席の流れを味わってみてはいかがでしょうか。
滅多にない貴重な機会ですよ。
寄席の楽しみ方については、以下のシリーズもご覧ください。